鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

2022-01-01から1年間の記事一覧

整備記録 さよなら?彗星あかつき編成

最近は新規の車両入線が(そんなに)ないので、既存の車両の整備、アップグレードを進めています。 今回整備したのは、TOMIX14系15型寝台客車 さよなら彗星・あかつき編成。 …そう、そんな「さよならセット」は発売されていません(なは・あかつき編成はあり…

撮影記録 仙岩峠の茶屋

所用で秋田方面へ向かった際に、途中の峠の茶屋に寄ってみました。 国道46号線で盛岡側から仙岩峠を越え、秋田県に入った国道沿いの崖っぷちに峠の茶屋はあります。眼下には生保内川と田沢湖線が通り、撮影スポットとしても有名。 幼少時からよく通っていた…

整備記録 TOMIX 14系寝台客車「北陸」

TOMIXの寝台特急「北陸」編成です。さよならセットの8両ではなく、減車される前の個室寝台車6両を連結した12両編成の方。 tetsubun999.hatenablog.jp 2016年にいちおう入線していたのですが…この度ようやく入線整備が終わり、晴れて正式デビュー。足掛け6年…

撮影記録 カシオペア紀行 2022年4月②

今年のGWはけっこう長く休みを取れたので、撮影機会も多めに確保できました。 まずはGW最初のカシオペア紀行。EF81-95号機の牽引ということで行ってみました。 EF81-95+カシオペア 東北本線 村崎野〜花巻 正面は陰りましたが早朝の光線は素晴らしいですね。…

入線記録 kato E351系スーパーあずさ 増結編成

KATO E351系スーパーあずさ 4両増結セットが入線しました。 元々8両基本が所属していました。当初は12両長すぎだし8両でいいか、と思ってましたが、やっぱりフル編成で欲しくなり…。それに8両運用見たことないし。 ということで今回の再生産分で増備となりま…

撮影記録 SL銀河/復路②

復路の後半戦です。まずは往路で撮影できなかった岩手二日町駅にて。神社の桜と絡めてみます。 まずは快速はまゆり。 SLに先行する花巻行きのキハ100系単行。 本番のSL。復路はちょっと煙は控えめですが、季節感を感じるシーンを撮れました。 後追い撮影。 …

撮影記録 SL銀河/復路① 2022年4月

カシオペア撮影の後は本命のSL撮影。 復路はまず洞泉駅から。 林の奥から元気よく煙を吐いて登ってきました。 陸中大橋へ向けて力行。こちらも追って陸中大橋へ向かいます。 陸中大橋を出発したSLはΩループ線を駆け上がり、鉄橋を渡っていくのでそのシーンを…

撮影記録 カシオペア紀行 2022年4月

SL銀河撮影の2日目、復路を撮影の前にカシオペア紀行盛岡行きを迎撃しました。 陸中折居のポイントに向かいましたが、ちょうどお立ち台の位置で道路工事が始まっており線路周辺への進入不可。やむを得ず近くの別の場所に行きます。 前回来訪時の写真。生憎の…

撮影記録 SL銀河/往路② 2022年4月

SL銀河 往路の午後の部です。 まずは日出踏切にて。人気の撮影スポットです。昨年末にもここで撮影したのですが、主力カメラがエラーを起こして撮影できず不完全燃焼… 今日はカメラの調子?も良いし、リベンジ。 線路側の桜と絡めてみました。が、この日は強…

撮影記録 SL銀河/往路① 2022年4月

来春で運行終了が発表されているSL銀河。ラストシーズンなので出来るだけ撮影していきたいと思います。 というわけで先週土日、天気も良さげだったので久しぶりに2日間通しで往復撮影を敢行。 天候は前日まで良好だったのに、当日は曇るどころが雨(ー ー;)しか…

撮影記録 東京プチ遠征③ 京急

所用を済ませたあと、帰りの新幹線までの時間を有効活用。久しぶりに京急を撮ってみました。 まずは子安駅にて撮影。 1000形14次車 1500形、1000形18次車 1000形2次車、1000形18次車 ここらで写点変更。京急鶴見へ。 1000形14次車 1000形1890番台、1500形 デ…

撮影記録 東京プチ遠征② 早朝の285系サンライズ

都内に泊まった翌日早朝、上京してくる285系を迎撃します。 この日もどんよりした天気。285系の撮影もなかなか天気に恵まれないなぁ。 E231系1000番台 あんまり遠出できないので手軽に駅撮り。しかし暗いな… 285系「サンライズ出雲・瀬戸」 京浜東北線に裏被…

撮影記録 東京プチ遠征① E261系サフィール踊り子とか

所用で久しぶりに上京しました。コロナ禍以降は東京駅での乗り換えで通過した程度だったので、ほぼ2年振り。その間、185系やら50000系ロマンスカーやら引退が相次ぎ…もう一度乗りたかったのに( ;´Д`) まぁ終わったことは置いておいて、所用の合間に少しで…

撮影記録 E653系救済臨③ 船岡千本桜

船岡の千本桜に行ってみました。 河川敷には車が大量に。 遊歩道の桜はほぼ満開でした。 居合わせた方に聞いたところ、この日の朝までは殆ど咲いていなかったが、気温が上がり昼頃から一気に咲き始めたとのこと。当日は25℃を超えほぼ初夏の陽気だったので、…

撮影記録 E653系救済臨②

救済臨の撮影、さらに転戦します。 岩沼〜槻木 練習電E721系 EH500-7? 蔵王連峰をバックに…と思ったのですが空気が霞んでぼんやりした空に。 E653系新潟車 羽越本線で見かけた時は全然テンション上がらなかったのですが、普段走らない東北本線だとちょっと魅…

撮影記録 E653系救済臨、カシオペア回送①

久しぶりに地元に帰ったので、東北新幹線不通区間の救済臨の撮影に出向きました。 当初の運行区間は仙台〜那須塩原、その後東北新幹線の復旧に合わせて郡山、福島までと段階的に区間短縮。その分本数も増え、仙台〜福島間は11往復設定されています。 JRや関…

入線記録 TOMIX 189系田町車両センター

189系田町車が入線しました。 発売は昨年でしたが、当初は基本セットの6両のみ入線。しかしやっぱり10両でないと物足りなくなり4両増結セットを追加調達。 189系田町車といえばムーンライトながら。 ということで自作の室内照明ユニットを組み込み。着手が遅…

乗車記録 五能線リゾートしらかみ&キハ40形

青森からリゾートしらかみに乗車。秋田まで通しで4時間の長旅です。 ローカル線観光化の象徴とも言えるリゾートしらかみ。1990年にデビューしたノスタルジックビュートレインから30年以上に渡って運行しており、コロナ渦の影響を受けつつも運行を継続してい…

撮影記録 五能線キハ40形② 2021年2月

川部駅で方向転換して弘前まで。 最後に車内を記録していく。 このツマミ式の窓ロックも殆ど見られなくなった。 ラスト乗車終了。車両は側線に引き上げて行きました。長い間お疲れ様。 さて、午前中のうちに目的を果たしてしまったので予定変更。とりあえず…

撮影記録 五能線キハ40形 2021年2月

TOMIX ありがとう五能線キハ40形編成が入線したので、実車訪問の記録も整理してみます。 五能線からキハ40形が引退する直前の2021年2月、惜別乗車すべく青森へ。 撮影の方は前年夏~秋にかけて一通り撮ってきたので、今回の遠征目的はキハ40形乗車に特化。撮…

撮影記録 石巻線DE10、キハ40形

石巻線貨物からDE10が撤退…ということで、この機会に石巻線の写真を整理してみました。 とは言ってもマトモに撮ったのは昨年夏と7年前とで2回だけ… DE10-1197牽引 鹿又〜佳景山 田園地帯を突っ切る直線区間での撮影。 下草が丁寧に刈られているので、足回り…

DE10 石巻貨物から撤退

昨夜はコタツで寝落ちしていたら緊急地震速報で目が覚めました。連日の夜中の地震で気が滅入ります。しかも震災のあった3月というのがまた不気味… 東北新幹線も車両が脱線、軌道もダメージを受けましたが、それでも一人も負傷者が出なかったのは素晴らしいこ…

撮影記録 高松の池 ミコアイサとか 2022年2月②

盛岡 高松の池。3月には冬鳥達が大陸の方に渡り始めるので、2月のうちに冬鳥達を記録。 オオハクチョウ カルガモ この日もカモ達は悠々と闊歩し、人間にゴハン寄越せとせっついている。 遊歩道のど真ん中にどっしり構えるカルガモ。まったく人を警戒していな…

入線記録 TOMIX ありがとうキハ40・48形五能線

昨年3月のダイヤ改正で引退となったキハ40形ですが、最後の活躍の場である五能線、男鹿線ではそれぞれラストランラッピング車両が運転されました。 今回はそのうち五能線の編成が入線しました。 キハ40-521、キハ48-544、キハ48-1550の3両セット。 まずは付…

撮影記録 盛岡市 高松の池 2022年2月①

冬季はSLなどのイベント列車の設定が殆どなく鉄道撮影ネタがありません… 軍用機も撮りたいのですが、基本平日しか飛ばないのでなかなか撮りに行けず。ということで、曜日に影響されない野鳥撮影にシフト中です。 とはいえ野鳥は巡り会うのがそもそも難しい。…

入線記録 TOMIX 117系 WEST EXPRESS 銀河

TOMIX 117系 WEST EXPRESS 銀河です。実車は夜行列車が風前の灯の時代にまさかの新登場。JR西日本の思い切った判断に驚きましたねー。 しかも車両は117系。古参兵をリノベーションするのかとさらに驚きましたが、117系は西日本の殆どの電化区間で運用実績が…

TOMIX機関車 ライト基板LED交換③

LED交換を地道に進行中。目に見えて改善効果が現れるのでやり甲斐はありますね。 EF510。実車はもう少し電球色に近い色ですね。導光材への色差しで調整します。 製品はたしか1号機をモデルにしたものです。EF510初期の製品のためか、プラスチックっぽい質感…

野鳥撮影記録 蒲生干潟(仙台市)

野鳥観察で仙台市の蒲生干潟に行ってみました。 蒲生干潟は仙台湾に七北田川の河口にある小さな干潟です。小さいながらも年中通して野鳥や水棲生物を観測できる豊かな干潟だったようです。 震災により大打撃を受けましたが、被災から1ヶ月後にはカニなど水棲…

撮影記録 仙台臨海鉄道

平日休みを取れたので貨物列車撮影に出向きました。石巻貨物は最近DD200が増えてきてちょっと残念なので、初めてとなる仙台臨海鉄道に行ってみました。 仙台臨海鉄道は、東北本線の陸前山王駅から仙台港駅までの本線と、そこから各埠頭への路線で構成されま…

TOMIX機関車 ライト基板LED交換②

LED交換作業をスムーズに進められるようになってきたので、やる気があるうちにどんどん進めていきます。 その前に、実際LED交換するとどの程度違うのか?を検証してみました。 LED交換前、車両はEF81です。 2つ並んだ光点がヘッドライトですが、ぼんやり光る…