鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(7)

 

f:id:tetsubun999:20240821154044j:image

再び横川駅に来ました。


f:id:tetsubun999:20240821154054j:image

碓氷鉄道文化村。道路には線路が残ってますね。

が、今回の目的はこちらではなく…


f:id:tetsubun999:20240821154057j:image

横川〜軽井沢間で運行されているJRバス碓氷線です。初乗車。

これで軽井沢まで抜けます。


f:id:tetsubun999:20240821154049j:image

国道18号線をウネウネと登っていきます。蛇腹状になっており、いかに碓氷峠が勾配の厳しい難所であるかが分かります。

めがね橋を通ったりするのかと期待してましたが、特に撮影ポイントとかもなくあっさり軽井沢に着きました…。あとで調べて分かりましたが、めがね橋などを巡るのは旧道ルートで、1日1往復のみのようです。


f:id:tetsubun999:20240821154036j:image

軽井沢駅に到着。在来線ホームの横にはEF63-2が静態保存。その気になれば動かせそう。

 

さて、軽井沢まで来たのはしなの鉄道115系が目当て。復刻塗装編成はHPで発表され事前に把握できますが、この他にしな鉄塗装編成もあります。どれかに遭遇できればいいのですが…

 

 


f:id:tetsubun999:20240821154046j:image

ホームには115系!ツイてますねー

S4編成です。3編成残っているしな鉄塗装のうちの一つ。2両編成は全編成が引退したこともあり、しな鉄塗装車もだいぶ少なくなりました。


f:id:tetsubun999:20240821154038j:image

しばし115系の乗車を楽しみます。相変わらずMT54の音は素晴らしい。


f:id:tetsubun999:20240821154041j:image

御代田駅。旧国鉄の本線級路線には珍しい対向式ホームだなと思ってましたが、現ホームは1968年の全線複線化でできたもので、以前はスイッチバック式の駅だったようです。確かに地形的にも勾配や高低差があるので、SLには厳しいですね。


f:id:tetsubun999:20240821154052j:image

御代田の隣の平原駅で下車しました。前回訪問は11年前、169系の引退イベントの際に訪問。

 

f:id:tetsubun999:20240824141426j:image

平原駅舎。車掌車を転用したものです。前回訪問の写真を見返すと塗装がボロボロでしたが、キレイに塗り直されていました。

駅周辺には洒落た民家が1軒のみ。

 
f:id:tetsubun999:20240824141423j:image

駅舎内。冷房などはないものの、こちらも整備されています。

高崎側は灼熱でしたが、さすがは避暑地軽井沢に近いだけあり、けっこう涼しい。直射日光さえ避けられれば夏でも割と快適ですね。


f:id:tetsubun999:20240824141421j:image

駅舎の反対側にも出口。川を渡る簡素な橋が架けられてます。

線路に沿って撮影地まで移動します。

 

(続)

 

 

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(6)

安中での撮影後、あまりの暑さにへばったので、昼食がてら一旦高崎まで戻ります。

 

f:id:tetsubun999:20240821002111j:image

211系ばっかり。ある意味、国鉄車両天国のような状態…なのか。

 

f:id:tetsubun999:20240821002208j:image

昼食後に再び信越線に乗車し、終点の横川へ。

かつての一大ターミナルは、現在はのんびりとした雰囲気の終着駅。EF63の留置、機回しに使っていた線路の一部は残っており、碓氷鉄道文化村への車両収蔵の際の回送にも使用されたようです。


f:id:tetsubun999:20240821002202j:image

停車中のSLをじっくり観察してから、折り返しの普電で再び高崎方面へ。

 

f:id:tetsubun999:20240821002302j:image

途中の磯部駅で下車。SL停車駅でもあるので、ここで発車シーンを迎撃します。

 

f:id:tetsubun999:20240821002259j:image

先行する211系。またA36編成です。タイミング良く再遭遇できました。


f:id:tetsubun999:20240821002216j:image

横川側からSL入線。手前の12両編成の停止位置標識は、横軽現役時代の189系「あさま」の名残ですね。


f:id:tetsubun999:20240821002205j:image

 

 


f:id:tetsubun999:20240821002225j:image

発車。下り勾配のためか、思ったほど煙を吐いてくれませんね…


f:id:tetsubun999:20240821002213j:image 

動画撮影としてはそこそこ良い場所ですね。


f:id:tetsubun999:20240821002219j:image

 


f:id:tetsubun999:20240821002222j:image

ケツ撃ち。今回の主目的である高崎ELをしっかり撮り納めます。


f:id:tetsubun999:20240821002211j:image

さてこれでメインディッシュは終わりましたが、まだ15時前。まだまだ時間はあるので別路線へ転戦します。

 

(続)

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(5)

遠征2日目は信越本線へ。SL&EL横川を撮影します。今回は往路がEL、復路がSLです。

 

f:id:tetsubun999:20240820222205j:image

高崎から信越本線に乗車。ここも10年以上前にSL横川に乗車して以来、久しぶりです。

 

f:id:tetsubun999:20240820222209j:image
安中駅で下車しました。最初の目的地、安中〜群馬八幡の有名スポットへ。

列車内から撮影スポットを確認しましたが、すでに十数人の撮影者が。通過3時間前なのに早いなぁ。同列車からも同業者と思しき下車客がけっこういました。

茹だるような暑さの中、カメラバッグと三脚を抱えて撮影スポットへ向かう野郎共の列…。異様な光景ですな。

 

f:id:tetsubun999:20240820222129j:image

撮影スポットへ到着。線路を跨ぐ国道18号線の歩道からの撮影です。横川方面行きの下り線をスッキリと撮れます。


f:id:tetsubun999:20240820222121j:image

211系A27編成が通過。しばらくは普電を撮って調整します。


f:id:tetsubun999:20240820222127j:image

広角で撮ると彼方に山脈が見えます。左端の尖った山が榛名山かと思い、群馬感?を出すため構図に入れてみましたが、調べてみると榛名山系の相馬山のようです。


f:id:tetsubun999:20240820222124j:image

通過したのは211系A36編成。新前橋車のうち唯一前面表示器が幕式で、わざわざ撮影会まで設定された編成です。偶然巡り会えてラッキー。

 

さて本番です。

 

f:id:tetsubun999:20240821001033j:image

EL&SLぐんまちゃん横川号

EF64-1001号機を先頭にやって来ました。正直、EF65-501の登板を期待していたのですが…しかし、国鉄色に戻った1001号機の撮影も今回が初だったので結果オーライ。


f:id:tetsubun999:20240821001038j:image

青い山男EF64と12系。いい組み合わせですねぇ。

後補機のC61-20も汽笛を鳴らして盛り上げてくれます。


f:id:tetsubun999:20240821001035j:image

広角で榛名山系を入れて。

まずは今回の遠征主題の一つを達成しました。

 

満足はしたものの、また汗だくになりながら安中駅まで戻ります…

 

(続)

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(4)

水上から普電で移動します。

 

f:id:tetsubun999:20240820215457j:image

SLモチーフの駅名看板。SLは上越線の象徴ですね。


f:id:tetsubun999:20240820215512j:image

新潟方面からのE129系普電が到着。かつては新潟色115系が出入りしてましたね。

見ると18キッパーだけでなくトレッキング客や海外からの観光客などけっこうな人数が降りて来ました。


f:id:tetsubun999:20240820215505j:image

席が埋まる前に211系普電へ乗車。


f:id:tetsubun999:20240820215454j:image

しばらくは車窓を楽しみます。蛇行する利根川


f:id:tetsubun999:20240820215507j:image

渋川駅の手前に架かる利根川第一橋梁を渡る。当初はここでSLを迎撃する予定でしたが、雨予報だったので予定変更しました。が、この様子なら何とかなりましたね。


f:id:tetsubun999:20240820215514j:image

渋川駅でSLを追い越し。


f:id:tetsubun999:20240820215509j:image

渋川〜高崎間で撮影しようかと検討しましたが、決めきれないうちに高崎到着…。

仕方ないので高崎駅への到着シーンを撮ってみましたが微妙…


f:id:tetsubun999:20240820215502j:image

なので到着ホームへ向かい、車庫への回送を撮影。

 

〆はイマイチでしたがひとまず初日の撮影は終了。さっさと投宿して翌日に備えます。

 

(続)

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(3)

 

f:id:tetsubun999:20240818152604j:image

水上駅に到着。12系客車が2番線に留置中。


f:id:tetsubun999:20240818152558j:image

水上に来たのは8年ぶり。


f:id:tetsubun999:20240818152601j:image

まずは腹ごしらえ。駅前の食堂で天ぷら蕎麦。

天ぷらがなかなかのボリュームでした。

 

食後は転車台の方でSL観察を…と思ってましたが、ゲリラ豪雨が来襲。しばらく駅待合室での待機を余儀なくされました。

 

雨が小降りになったので、駅出発を狙う位置に移動します。

 

f:id:tetsubun999:20240818152650j:image

方転したC61-20が単機で来ました。


f:id:tetsubun999:20240818152658j:image

後進して2番線に転線。


f:id:tetsubun999:20240818152704j:image

重厚ですねぇ。


f:id:tetsubun999:20240818152647j:image

あとは発車の時を待つだけ。


f:id:tetsubun999:20240818152644j:image

本番。盛大な煙と共に出発。


f:id:tetsubun999:20240818152701j:image


f:id:tetsubun999:20240818152656j:image

やはりSLの発車シーンは画になりますね。

それが線路側から手軽に撮れるというね。そういう意味でも水上はSLの発着駅に相応しい。


f:id:tetsubun999:20240818152653j:image

動画撮影にも最適。

SL発車を見送ったら後続の普電で追いかけます。

 

(続)

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(2)

八木原駅から水上方面へ。渋川駅でSLを追い越して先回りします。

 

f:id:tetsubun999:20240818151420j:image

渋川以北からは景色も面白くなってきます。

 

f:id:tetsubun999:20240818151202j:image

岩本駅で下車。ここでの撮影は初です。

駅から徒歩数分の線路側に布陣します。すぐにSLが来ました。

 

f:id:tetsubun999:20240818151239j:image

すっきりしたストレートを駆け上って来る姿を捉えました。ここも良い煙ですね。


f:id:tetsubun999:20240818151236j:image

機関車アップで。

さて下りの撮影は以上。帰りの上りまで時間があるので、水上まで移動します。

 

f:id:tetsubun999:20240818152021j:image

上り列車も一応撮っておく。そのうち211系も珍しくなる時が来るかもしれませんしね。

 

f:id:tetsubun999:20240818151204j:image

駅舎内に頻繁にツバメが出入りしているので様子を見てみると、なんと待合室のイスの上で子育てをしてました。おそらく天井から落ちて来たのでしょうが、5羽のヒナが元気にピーピー鳴いてました。周りにフンが散らばっていてあんまり衛生的ではなさそうだけど…見守るしかないですね。


f:id:tetsubun999:20240818151234j:image 

水上行き普電で移動します。

 

(続)

遠征記録 高崎SL&EL撮影 2024/7(1)

久しぶりに高崎のSL&EL客車列車を撮りに行きました。いつもならSLメインですが、今回はELが主目的。高崎のEL群が今シーズンで引退とのことなので、そちらの記録が目的です。

 

f:id:tetsubun999:20240816165711j:image

まずは新幹線を乗り継いで高崎まで。北陸行きの「かがやき」「はくたか」は指定席が全て埋まるほどの盛況ぶり。まぁでも大半は金沢までで降りるのでしょうね。

空いてそうな「とき」に乗車。自由席も比較的余裕がありました。

 

f:id:tetsubun999:20240816172032j:image

高崎から上越線へ。前回来訪時はまだ115系が主役を張っていました。新たな主役は211系ですが彼も国鉄車、なので通勤型車両としては未だに平成以降の車両がいないという…(E231や233は顔を見せますが)

かつて京阪神エリアの車両のお下がりばかり寄越されてきた広島エリアのようですね。あちらは待望の新車が配備されましたが。高崎はE131系が来るのかな。


f:id:tetsubun999:20240816165709j:image

八木原駅で下車。何度かSL撮影で訪れてます。

しかし流石は群馬…灼熱の大地。クソ暑い…

東北民ではとても耐えられません。

 

 

汗だくで八木原〜渋川の有名撮影地まで必死に歩きました。…が、着くとどうも以前とは様子が違う。どうやら10年の間に宅地開発が進んだらしく、とても編成全体を写すのはムリ。しかも線路側の雑草もジャマ。ここまで来たのに…

 

今さら写点変更するだけの元気も時間もないので、思い切って線路の反対側からの撮影を試みます。

 

f:id:tetsubun999:20240816171908j:image

上りの211系。側面のみ順光ですが何とか足回りまで撮れそうです。

1台のカメラを三脚セットで自動シャッターで。もう1台で手持ち撮影します。


f:id:tetsubun999:20240816171911j:image

上越線/C61-20+12系「SLぐんまちゃんみなかみ」

本番。盛大に煙を吐いて来ました。

いやーやっぱりSLは良い。迫力ありますね。


f:id:tetsubun999:20240816171904j:image

C61-20も久しぶり。ゴツいD型機も良いけど、スマートなC型機はスピード感がありますね。


f:id:tetsubun999:20240816171906j:image

架線が煙でうまく隠れてくれました。

予定外の位置からの撮影でしたが何とかなりました。

 

f:id:tetsubun999:20240817193804j:image

再び汗だくになりながら八木原駅へ。1発目の撮影で想定以上に体力を消耗し、早くも帰りたくなってきました…が、SLを追いかけて水上方面へ移動します。

 

(続)