鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

ポポンデッタ 東邦亜鉛 タキ1200、トキ25000 入線

東邦亜鉛のタキ1200×12両とタキ25000×6両の整備をようやく終えて入線となりました。不具合やら何やらで予定から2年近く延期され、今年ようやく発売。その後の入線整備も遅れに遅れ…

 

f:id:tetsubun999:20180923103333j:image

タキ1200。亜鉛焼鉱輸送用の車両。現在の主力ですね。

 

f:id:tetsubun999:20180923103404j:image

トキ25000。亜鉛精鉱輸送用。通常はタキの後ろに連結されてます。

 

f:id:tetsubun999:20180923105433j:image

カプラーはアーノルトですが、そのままでも結構連結間隔は狭い。でも貨物車両はkatoカプラー統一と決めているので、車間短縮カプラーに交換します。間隔はちょうど良いですね。

 

f:id:tetsubun999:20180923105436j:image

トキの方はちょっと狭いか…S字カーブだとキツいですね。

 

発売延期の原因となった車両造形の方は…まぁ悪くはないですが、全体的に甘い、という感想。

f:id:tetsubun999:20180923105602j:image

特に台車の方は正直ショボい。一昔前のマイクロエース並みで、造形はシャープさに欠け、質感もプラスチック感が否めない。やはりこの辺りはTOMIXやKATOなどには敵いませんね。年季が違う。改良を重ねノウハウを蓄積していくしかないでしょう。

 

ちなみに車体は案外重いです。当方ではコキ、タキなどの貨物車両にはウェイトを入れて、重量感のある走行音を楽しんでます。が、今回の車両はその必要は無さそう。ただ車輪の転がりもイマイチなので、トータルではかなり機関車に負担がかかりそうです。

当方レイアウトには勾配区間がありますが、18両編成だとEF65では牽引できませんでした…。重連EH500で何とか…。

 

f:id:tetsubun999:20180923105654j:image

まぁ文句を言いつつも、どこも製品化していないものを出してきた取り組みは素晴らしい。ちょっと高いけど、この調子でマイナー車両の製品化にチャレンジして欲しいところ。

 

f:id:tetsubun999:20180923105627j:image

EH500に牽かせて常磐線内での安中貨物風に。高崎線信越線の車両にも合うし、いろいろ楽しめそうです。