![20150725-DSC_8328_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/1/a/1aaaeea7-s.jpg)
乗車するのは1号車、スハネフ14-551です。
はまなす専用の車両で、このスハネフ14-550番台のみ、専用エンブレムがあります。
なかなか洒落たデザインですね。
![20150725-DSC_8318_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/9/2/920cc024-s.jpg)
![20150725-DSC_8317_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/0/c/0ca027da-s.jpg)
B解放寝台。これに乗りたかった!
いつもは上段になってしまうのですが、今回は下段をゲット!上段より広めですし、
起きてる時はそのまま座席として使えます。
上段だと寝るのは問題ないですが、起き上がって何かするにはちょっと狭い…。
その代わり通路の天井裏の荷物置き場スペースが近いので、荷物管理はし易いですね。
![20150725-DSC_8379_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/c/a/ca6b3188-s.jpg)
こちらは4号車、カーペット車。
寝台料金より安く、かつ横になれるというお得な車両です。
こっちでも良かったんですが、人気ありすぎて取れなかった…
![20150725-DSC_8387_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/4/6/4690a441-s.jpg)
今や貴重な「急行」表記。
![20150725-DSC_8414_R](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/8/9/89712fe9-s.jpg)
この日の牽引は、ED79-13号機。
長らく津軽海峡線で活躍してきた彼らも、引退の時が近づいています…
そろそろ車内に戻ります。
![image](http://livedoor.blogimg.jp/tetsubun99/imgs/f/5/f5f59e85-s.jpg)
定刻で発車。夜の青森駅を静かに発車します。
時刻表で今後の予定を確認しつつ、寝酒。
↓下のバナーをポチっとな、としてもらえるとうれしいです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/originalimg/0000773564.jpg)
にほんブログ村
![鉄道コム](http://images.tetsudo.com/banner/banner_468_60_1.png)