次なるポイントへ向かいます。
目的地は…
超有名撮影ポイント、宇宙軒カーブです。
このポイントへの道の目印が宇宙軒というラーメン屋さんなので、この通称で呼ばれています。
確かに道の途中に宇宙軒というラーメン屋さんがありました。
まさか宇宙軒さんも、こんな形で名前が(一部の業界で)全国区になるとは思わなかったでしょうね。
宇宙軒カーブは、これぞ撮影向き!と言わんばかりのS字カーブで長編成向きです。
昔からの撮影ポイントとして、たくさんの人がここで撮影してきました。
雑誌とかにも載ってますね。
個人的には俯瞰構図はそんなに好みではないのですが、一度は撮っておこうと。
前置きはこのくらいにして…
先ずはスーパー北斗。
7両編成でもいい感じに撮れます(・∀・)
天候は快晴。光線も文句無し。
この上ない撮影環境です(´∀`*)
単行の普通列車だとS字を活かせませんね…
こちらはスーパーではない、北斗。
函館〜札幌の新幹線が出来れば、名前は間違いなく北斗ですね。
でもまぁ、何時の話になることやら…
キハ183系もだいぶ年季が入ってボロボロになってきてます。
新幹線の前に、新型車両の投入が必要でしょうね。
さてそろそろ本命が来ます。
昨日北斗星を見送ったので、この日来るのはカシオペアです。
キターーーー(・∀・)ーーーー!!
長編成をS字にくねらせて走行する姿、思った以上の迫力です!これは凄い!
さすがは有名撮影ポイント(・∀・)来て良かったー
こうなるとここで北斗星も撮りたくなります。これは再訪問決定かな。
このあと貨物列車が来るはずなのですが、なかなか来ない…。時間なので止むを得ず切り上げました。
撮影スケジュールはここまで。
あとはレンタカーを返すだけですが…
帰りに別のポイントを発見。
ちょっと寄ってみます。
↓下のバナーをポチっとな、としてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村