鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

遠征記録 秋田〜青森縦貫2023/1(1)

今年の冬は例年よりも多く鉄道旅に出掛けました。年末年始の18切符旅で気分が乗ってきて旅欲?が出てきたようです。

 

そんなわけで18切符期間が終わった1月末に鈍行メインでプチ遠征。田沢湖線で秋田に出てから、秋田内陸線を経由して津軽平野まで北上、弘南鉄道の2路線を乗り潰す行程です。

 

f:id:tetsubun999:20230311143831j:image

スタート地点の盛岡より、まずは田沢湖線各停の始発に乗車します。5:20発、眠い💤

秋田側に抜ける普電は1日たったの3本のみ、大半は県境手前までの区間運用です。これを逃すと次は14時台。選択肢が少なすぎる…


f:id:tetsubun999:20230311143813j:image

701系5000番台の4連。


f:id:tetsubun999:20230311143746j:image

が、後ろの2連は途中の赤渕駅までの回送を兼ねているので客扱いなし。貫通路も切り離しています。



f:id:tetsubun999:20230311143748j:image

千鳥状のボックスシート配置。


f:id:tetsubun999:20230311143754j:image

途中の赤渕駅で後ろの2両を切り離し。

まだ日の出前なので車窓はほとんど楽しめない…


f:id:tetsubun999:20230311143806j:image

最初の目的地、角館駅に到着。

秋田内陸縦貫鉄道に乗り換えます。乗り換え時間は5分程度。大都市圏でもないのだし、もうちょっと余裕のあるダイヤ設定にできないものか…


f:id:tetsubun999:20230311143757j:image

登場時の塗装を維持したAN-8804形。吹き付ける雪によってヘッドライトも埋もれてます。

 

f:id:tetsubun999:20230311143800j:image

車内は典型的なセミクロスシート。シートはけっこうフカフカで乗り心地は良好です。


f:id:tetsubun999:20230311143751j:image

雪原の中をゆったり走る。少しずつ明るくなってきた。


f:id:tetsubun999:20230311143822j:image

八津駅で角館行き列車と交換。


f:id:tetsubun999:20230311143803j:image

並行する桧木内川に架かる鉄橋を通過。上路式トラス鉄橋ですね。


f:id:tetsubun999:20230311143818j:image

こちらは下路式トラス鉄橋。

ついでにトラス鉄橋について軽く調べてみましたが、思ったよりバリエーションが多い。トラス鉄橋だけで一晩語れますね。


f:id:tetsubun999:20230311143815j:image

難読駅名、笑内アイヌ語にルーツがあるらしいです。

この辺りはマタギの里…アイヌマタギといえばゴールデンなカムイにも登場しますが、色々と関わりがあるのかも。


f:id:tetsubun999:20230311143834j:image

トラス鉄橋が多いですが形状は様々。

雪化粧した鉄橋を渡る姿を撮りたいですが、この積雪では河原に降りるのはムリでしょうね…


f:id:tetsubun999:20230311143828j:image

モノクロの景色も良いですね。水墨画の如き、無駄のないシンプルな美しさ。

 

f:id:tetsubun999:20230313084112j:image


f:id:tetsubun999:20230313084108j:image

この光景を見るだけでも、秋田内陸線に乗る価値がありますね。


f:id:tetsubun999:20230311143825j:image

路線のほぼ中間地点にある阿仁合駅に到着。しばし停車します。

 

(続)