鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

入線&再編成 TOMIX 思い出の485系セット「ひばり」

485系1000番台編成の入線を契機に、所属する485系の再編成を行いました。

その結果、銀色屋根の300番台モハユニット×3組、サロ、サシ×各1両が保留車になりました。以前は1000番台と編成を組んでいましたが、なんだか屋根色が違うのが気になり編成から外すことに。

1〜2両ならともかく8両も余るのは勿体無いし、せっかくなら200か300番台の先頭車を確保してもう1編成組もうか。でも市場在庫は無さそうだし。とか考えていたら…

 

f:id:tetsubun999:20220921021026j:image

ちょうど良いところに先頭車+モハユニットのセットが!

TOMIX 思い出のL特急485系セットです。入門セットなのでコントローラと線路も付いてきます。


f:id:tetsubun999:20220902162705j:image

車両は485系300番台の4両セット。入門セットとしては豪華なHG仕様で、先頭車の国鉄マークもプリント済み。スノープロウやトイレタンクなどのオプションパーツはオミットされていますが、在庫があるので特に問題なし。

トレインマークはイラストの「ひばり」「雷鳥」「しらさぎ」「有明

雷鳥」は別売りのトレインマークセットには入っていないのでちょっとレアです。


f:id:tetsubun999:20220902162709j:image

車両は2011年発売の300番台がベースですが、本セットは2020年発売のためモーターは最新のM-13です(交換パーツリストのモーターが0617)

 

さて、実車の300番台はかつて全国を走り回り、東北では最長12連で「ひばり」「やまびこ」などの運用に就いていました。ので当然長編成化のため増結車両が必要ですが、今回はすでにモハユニット×3、サロ、サシが一揃い。すんなり12連を組めました。


f:id:tetsubun999:20220902162701j:image

保留車のモハユニットの一部は動力車ですが、旧仕様で非FW車。試しにFW車と混結してみると、うまーく協調すると問題はないですが、ひとたび速度差が出るとガクガクとノッキングを起こし、最悪脱線することも。

なのでFW動力ユニットを新規調達。画像下側が新ユニットです。M-13モーター仕様なので走行も安定。動力台車は非FW時代から同じ設計なので流用可。

 

f:id:tetsubun999:20220921021159j:image

これにて300番台単独で12両編成を組成。スミ入れ、色差し、室内灯装備も施工して再入線。やっぱり特急は長編成だと映えますなぁ。

 

f:id:tetsubun999:20220921021934j:image

トレインマークはやっぱり「ひばり」

鮮やかなデザインで模型的にも映える。素晴らしいデザインだけに、今となっては活かす場所すらないのが残念。

 

f:id:tetsubun999:20220921022130j:image

実車は自分が産まれて間も無く廃止。なので現役時代の写真はないですが、リバイバル運転の際に運良く撮影できました。仙台車6連での運転でしたが、後方がうまく草木に遮られたので現役時代っぽく見えなくもない…?