鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

撮影記録 弘南鉄道大鰐線 2022/5

カシオペア紀行の回送まで時間があるので、弘前市内で朝食を済ませてから弘南鉄道に寄ってみました。

 

f:id:tetsubun999:20220519233318j:image

その前に奥羽本線石川駅へ。今後に備えてロケハン。


f:id:tetsubun999:20220519233315j:image

1番線、弘前方面のホーム。石川から弘前までは複線で、向こうに見える陸橋は人気の撮影スポットでもあります。


f:id:tetsubun999:20220519233321j:image

駅配線は上下線+中線の2面3線、標準的な国鉄スタイル。


f:id:tetsubun999:20220519233324j:image

大鰐、大館方面。こちらは駅を出ると単線になり、程なくして弘南鉄道の線路がオーバーパスします。寝台特急「あけぼの」最終日に、弘南鉄道除雪車キ105が線路上で待機し、あけぼの通過時に汽笛を鳴らして見送った場所ですね。キ105は1937年製、御年85歳…いまだ現役。後輩であるあけぼのが先に引退するとは。

 

その弘南鉄道の線路は、石川駅から少し離れた場所を通ってます。

 

f:id:tetsubun999:20220519233057j:image

弘南鉄道の踏切にて。バックには岩木山が聳えてますが、雲が…。ここには何度か来てますが、いまだ晴れたことがなく。いつの日か晴天の岩木山を拝みたいものです。


f:id:tetsubun999:20220519233100j:image

場所を移動。


f:id:tetsubun999:20220519233103j:image

岩木山とりんご果樹園を絡めてみましたが、岩木山はかすみ、りんごの木は思ったより背が高くよく分からない構図に…。ここも天気の良い日にリベンジ。


f:id:tetsubun999:20220519233106j:image

さらにポジションチェンジ。平川を渡る橋梁付近へ。ここもりんご果樹園が広がります。


f:id:tetsubun999:20220519233110j:image

ここも晴れれば岩木山がキレイに望めそうです。


f:id:tetsubun999:20220519233113j:image

橋の反対側から。岩木山の手前に宅地があるのでちょっと目立たないかな。

弘南鉄道はこのくらいにして、ぼちぼちカシオペア迎撃地点へ移動します。

 

(続)