鉄分補給

毎日鉄分補給。Feの方ではなく。

信越方面遠征② 米坂線〜羽越本線

 

f:id:tetsubun999:20210730111255j:image

小国駅で対向列車を待ちます。


f:id:tetsubun999:20210730111251j:image

対向の米沢行。

ここから坂町まで1時間弱。海に向かって降っていきます。

 

f:id:tetsubun999:20210813001056j:image

新潟県に入ります。

列車に揺られながらぼんやり田園風景を眺める。乗り鉄にとっての至福の時間ですが、慌しく荒みがちな昨今の社会において、こういう時間を持てること自体が幸せなことかも。

…などとぼんやり考えながら、食料調達し損ねたため空腹感が…

ローカル線の旅は十分な飲食料確保は重要。

 

f:id:tetsubun999:20210730111247j:image

途中駅で再び列車交換。あれ?意外に本数あるな。

このY字分岐がいかにもローカル線!ですね。

 

f:id:tetsubun999:20210730131247j:image 

坂町駅入線。渡り線がうねうねしてます。新潟から米沢に直通する快速列車が通るようです。


f:id:tetsubun999:20210730131251j:image

右側が羽越本線。さらに右側には広大な敷地があり、今は空き地ですがかつては坂町機関区がありました。


f:id:tetsubun999:20210730131313j:image

坂町着。


f:id:tetsubun999:20210730131236j:image

2面4線。特急いなほも停車します。


f:id:tetsubun999:20210730131306j:image

立派な駅舎です。なんとも昭和の香りがしますな。


f:id:tetsubun999:20210730131309j:image

かつては機関区を擁する拠点。

今はその機能はありませんが転車台は残っており、羽越本線でSLが運行された時は坂町駅まで回送して方転しています。

 

f:id:tetsubun999:20210730131239j:image

かつて機関区を擁していた時はD51や9600など相当数のSLが待機していたようです。さぞかし壮観だったでしょうなぁ。


f:id:tetsubun999:20210730131258j:image

時刻表。米坂線はだいぶ薄いですね。

新潟〜米沢直通の快速も残っていますが…いつまで保つか。山形県内陸部と沿岸部を結ぶ貴重な路線ではあるのですが。


f:id:tetsubun999:20210730131302j:image

Max引退のポスター。ついにE4系も引退する時が来たか…


f:id:tetsubun999:20210730131243j:image

だいぶ暗くなってきました。村上行き普通列車。これが初E129系。でも大して嬉しくはない…

 

新潟行き普通列車に乗車。こちらも当然E129系。見た目もですが車内もE721系と類似、E721系の直流版といったところですね。

車両の半分がロングシート、もう半分がクロスシートで、都市近郊輸送とローカル輸送を兼ねようという設計でしょうかね。

うんでもまぁ、乗ってもつまんないけど。


f:id:tetsubun999:20210730131322j:image

マジックアワー的な車窓。115系に乗って眺めたかった…


f:id:tetsubun999:20210730131318j:image

新潟着。高架ホームになってから初めて来ました。欧州風に全体を覆うドーム構造。


f:id:tetsubun999:20210730131254j:image

5番線に停車中のE653系いなほ。新潟駅の在来線新ホームは並列する新幹線ホームと面一で、5番線は新幹線ホームと平面接続し、いちいち階段を上り下りすることなく乗り換え可能になってます。

 

1日目の行程はこれで終了。明日も早いし、感染防止もあるのでさっさと投宿して寝ることにしました。

 

(続)