京急鶴見へ移動します。
2000形は見晴らしが良いですな。
おぉ!?黄色い1000形!
西武鉄道とのコラボ車両ですね。これで3原色揃いました。
到着してすぐに2000形。
1000形銀様のエア急。
583系撮影時は曇っていたのに今更晴れるという鬼畜な天気。お陰で逆光状態。
まぁ露出の面ではありがたいですが。
だいぶ傾いて停車中。快特が疾走ってくるのでカントがキツいですね。
蒲田以南のため乗り入れ車は来ませんが、それでもバリエーション豊富で飽きません。
各停が来て…
エア急が先行し、
ステンレス車もだいぶ増えましたねぇ。
1000形アルミ車。しっかり塗装したアルミ車の方がやっぱりいいですね。
この番号どっかで見たな…と思って確認してみたら、先ほど品川で見かけた快特でした。金沢文庫で折り返しなのですぐに戻ってきたようです。
ということはつまり…
各停が来て、
エア急が来たあとは…
さてそろそろ引き上げようと撤収準備をしていると…
おぉ!?1000形銀様の新型!初めて見ました。貫通路が中央にあります。
2100形、1000形、600形なども正面に扉がありますが、地下乗り入れ車必須の非常用扉としての役割で常用ではありません。しかも片側に寄っている。
が、新型1000形は乗客も通ることが可能な設計になっています。このエア急は4連+4連の8連でしたが、貫通路は繋げていませんでした。いつ使うんだろ?
京急川崎まで乗車、内装はフツーでした。
本日2度目の黄色い1000形!今日は豊作♪
この後は所用を済ませて帰還しました。
2時間強でいろいろ撮れました。車両のバリエーションも多いし、京急はいつ来ても飽きませんね。沿線住民が羨ましい!毎日赤い彗星で通勤したい!
そう思いつつ、無機質なステンレス車だらけの仙台へ(T ^ T) この差は何なの?